京都の四条河原町という好立地にあって、食、肌にふれるものから空間など、ナチュラルへのこだわりっぷりで話題の「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」。2019年12月にオープンしたタイミングで私は宿泊・体感しているのですが、もう1年近く経ったんだなあと思い起こしていたところ、1周年の興味深い企画が館全体で色々予定されていることを知りました。
そこで今回は、盛り沢山のイベントやクリスマス演出、さらにスペシャルサービスなどの中から、“GOOD NATURE”体験者である私の目線で、オススメのプログラムをセレクトしてみました。
自然を生活に取り入れる「GOOD NATURE HOTEL KYOTO」
「健康的で良いものを自分らしく取り入れるライフスタイル」、それが、このホテル及び企業が提唱している“GOOD NATURE”という新しい考え方。各部屋の空間やアメニティはもちろん、ロビーや体験スペースなどにもその想いが徹底されていて、京都での新しいライフスタイルの発信地的存在にもなりつつあるようです。
ご存知の方もいると思いますが、経営母体が鉄道会社の京阪グループのためこの超便利な立地が贅沢に使われており(お部屋やリラックスできる共有空間は、気持ちよい広さです)、規模とアクセスのよさ、そしてコンテンツ内容との絶妙バランスが実現できています。
1周年イベント開催!複合型商業施設内で心踊る体験を
そんなビル全体は、「GOOD NATURE STATION」というマーケットやレストラン、話題のスイーツショップなどを擁する複合型商業施設で、ホテルはそのプレミア厶な一部であり、トータルで心とからだの心地よさを追求。エスカレーターまたはエレベーターで上階のホテルロビーフロアへ一歩入ると、静かで穏やかな空気に包まれます。
そのホテルフロアの4階中庭で現在実施されているのが、無数のランタンが輝くクリスマスイルミネーションです。「Hopeful Christmas(希望に満ちたクリスマス)」をテーマに、約4mのクリスマスツリーを照らす星空を演出。120個ものランタンが宙に浮かぶ様子はとても幻想的。
イルミネーションは、2020年12月27日(日)までで、点灯時間は毎日16時30分から23時までになります。入場無料。
かまる新聞のイチオシは“発酵体験”
この期間、1階エントランスや館内のあちこちもクリスマス装飾で彩られている中、かまる新聞的に最も注目のイベントが、「ビルごと熟成 発酵体験」です。
1階のマーケットでも商品を販売している京都・嵯峨嵐山にある発酵のセレクトショップ「発酵食堂カモシカ」との共同開催。12月5日(土)から12月13日(日)のイベント期間中、話題の腸活&菌活を、ビル丸ごとでたっぷり体験できてしまいます!
プログラムとしては、発酵をテーマに、ぬか床や味噌を手作りしたり、へしこや米麹を活用するワークショップ、杜氏など発酵のプロを招いてのトークセッションなどが充実。
まず私が気になるのは、イベント全体の企画者である「発酵食堂カモシカ」による手前味噌ワークショップ。1階のマーケットのインパクトある“かもし棚”を昨年見て感激したので、仕事がなければ京都へ行って参加したいところです。
日程:12月6日(日)・13日(日)
時間:各日15時~16時
料金:3,000円(税込) ※当日会場にて現金支払
場所:4階ワークショップスペース
定員:各日6名
興味深い、蔵元杜氏の貴重な対談
一番聞いてみたいのが、個性の強い蔵元杜氏お二人のトークイベント。
日本で最も古くてしかも最先端の酸味酒を造る2つの蔵なんですよ。奈良県吉野で「花巴」などを醸す美吉野醸造の蔵元杜氏の橋本晃明さんと、福井県で個性的な味わいを醸す舞美人酒造の蔵元杜氏を務める美川欽哉さんによる対談です。
日程:12月6日(日)
時間:17時~18時
料金:無料
場所:4階ワークショップスペース
定員:30名
予約:https://bit.ly/3kIMYEo
他にも注目のイベントが続々と!
そして、以前かまる新聞でもご紹介した発酵デザイナーの小倉ヒラクさんも登場。「発酵食堂カモシカ」の関恵さんとの発酵トークセッションです。
日程:12月13日(日)
時間:17時~18時
料金:無料
場所:4階ワークショップスペース
定員:30名
予約:https://bit.ly/36P4HVH
また、ワークショップがセットになった宿泊プランのほか、魚醤ラーメンなど、発酵食を取り入れた特別メニューの販売なども。
「ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021」に一つ星のレストランとして掲載された2階「VELROSIER」のシェフによる発酵中華料理教室も面白そうです。
〈GOOD NATURE STATION〉
〈GOOD NATURE HOTEL KYOTO〉
住所:京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318-6
▼小倉ヒラクさんなど発酵関連の記事はこちら
オシャレな発想で続々と!対コロナ新時代に注目の“発酵コンセプト”ショップ
▼お香ブランド「山河」の記事はこちら
世界中の香りを日本風へ昇華。お香ブランド「山河」の“マスク専用塗香”が新しい