これは新しい!話題の植物幹細胞コスメ「もこもこ白泡マスク」使用レビュー

日曜日はかまるの妹分ルカ子が気になる情報をお届けします!(これまで木曜日担当でしたが、2020年11月より日曜日担当に変更になりました)

本日の記事は、2020年の春に発売されて以来、SNSやYoutubeを中心に話題になっている美容アイテムについてです。一見すると普通のシートマスクなのですが、顔に貼ると見る見るうちにもこもこ泡が発生!そんな新しいシートマスクが、LITSホワイトシリーズの「もこもこ白泡マスク」です。実際に使ってみたので、アイテムの特徴のひとつ“植物幹細胞”を取り上げるとともに、使用感をレビューしたいと思います。

美白と潤いを叶える!植物幹細胞コスメのLITSホワイト

まず、LITSホワイトのご紹介からしたいと思います。薬局でも手軽に手に入るLITSの美白ラインであるLITSホワイトは、「ホワイト植物幹細胞由来成分」が配合されていて、潤いと美白を叶えるシリーズです。

この“植物幹細胞”がLITSコスメの大きな特徴。医療や美容業界で注目されている「幹細胞」には、ヒト幹細胞・動物幹細胞・植物幹細胞の3つの種類があり、それぞれに嬉しい効果・作用があります。

そんな中、植物幹細胞は植物の幹細胞を培養し抽出した成分のことで、保湿効果と高い抗酸化力が魅力です。アレルギー作用が少ないところもポイント。LITSコスメではホワイトシリーズだけでなく、全シリーズがこの植物幹細胞に着目してつくられています。

注目の成分でありながら薬局で購入できてお値段もお手頃なので、幹細胞コスメ初体験にかなりおすすめです!(余談になりますが、LITS別シリーズのEGF配合のアイテムも良心的な価格設定で、開発者は「おいおいこの値段で売るのかよ…」と思っているとか。)

新感覚でおもしろい「もこもこ白泡マスク」とは?

もこもこ白泡マスクは“もこもこ”というワードに惹かれてしまうこのアイテムですが、2層式というのもおもしろい特徴なんです。

使い方として、まず小鼻周りを集中ケアする毛穴洗浄シートを鼻に貼ります。こちらはよくある鼻に使う剥がすパックのような感じですが、泡パックをすると肌の上で溶けるので剥がすことはありません

毛穴洗浄シートを貼った後に顔全体にシートをオン。見た目は普通のシートマスクなのですが、肌に乗せた瞬間…もこもこもこもこ泡が大量に発生します!これぞ新感覚!

10〜15分後シートを剥がし、残った泡を水またはぬるま湯で洗い流します。

▲顔から剥がした後のマスク

どういう効果があるの?

もこもこ白泡マスクはダブル使いのディープクレンジングマスクで、まず毛穴洗浄シートが肌の上で溶け、古くなった角質の汚れを柔らかく溶かします。そしてシートマスクの濃密泡が顔全体を優しく包み込み、毛穴の黒ずみ汚れを一気にかき出し、最後に水と一緒に洗い流します。

毛穴汚れを優しくケアできること、そして肌のくすみオフ効果が期待できます。

もこもこ白泡マスク使用レビュー

実際に使ってみてまず驚きなのが泡が本当にもこもこ発生します。大量の泡なのに弾力があるので、垂れてくることがなく感動…!

そして気になる効果ですが、使用後は肌がつるっとしっとりし、毛穴のざらつきの軽減が1回の使用でも実感できました。くすみへの効果はあまり感じられませんでしたが、個人的には満足度の高いアイテムです!

口コミを見ると、泡が発生するパチパチ感が刺激になって、使用後に皮膚が赤くなってしまったという声も。私としては刺激はかなり少ないと思います(パチパチというよりぷつぷつ、という程度)が、肌の弱い方は自身のお肌と相談しながら使ってくださいね。

まだまだ進化中のシートマスクの世界

シートマスク好きの私にとって、新しいシートマスク情報はとても楽しいです。マスク自体の形態が新しいものは久しぶりに出会いました。次はどんなものが出てくるのだろうとワクワクします!

普段は30枚入り1500円などのプチプラを使っていますが、もこもこ白泡マスクは3回分1200円と、高すぎずちょっといい気分になれるお値段。特別な時や肌トラブル中はこだわりのシートマスクがあると、お守り感覚でいいですよね。

もこもこ白泡マスク、一度試してみる価値ありだと思います。

最新情報をチェックしよう!