木曜日はかまるの妹分、ルカ子が体験したイチオシ情報や気になることをお届けします!
秋らしい気候で気持ち良い日が続いていますが、空気の乾燥をすでに実感してきています…。ハンドクリーム、そしてリップクリームの出番が増えてきたこの頃。特に、マスクをしていると唇の乾燥に気がつかず、マスクを外した時に唇がガサガサ!とびっくりするのは私だけでしょうか。
そんな中、リップのスペシャルケアにおすすめのアイテムをご紹介したいと思います。昨今話題の“マイクロニードルパッチ”のリップver.です。
マイクロニードルパッチとは?
2019年頃から知られるようになってきたマイクロニードルパッチ美容。ヒアルロン酸などの美容成分を極細の針状に固め、その針がびっしりのシートを肌に貼ることで、気になる部分へグッと美容成分を届ける美容アイテムです。
私が知る限りでは、ほうれい線用、目尻用、下まぶた用、そして今回ご紹介するリップ用のマイクロニードルパッチが主流になっています。
わずか1分で完了のリップケア「LIPS SHOT」
今回使ってみたのがリップ専用のマイクロニードルパッチ「LIP SHOT」です。
LIPS SHOTは貼るだけでなく、貼った上から付属の美容液で唇をマッサージするという2stepアイテム。使用するタイミングは、朝のメイク前や夜のスキンケア後など、好きな時でOKです。
ほうれい線や目元用のマイクロニードルパッチは5〜6時間貼りっぱなしにするものが多い(なので寝ている間のケアがおすすめ)のですが、LIP SHOTはわずか1分でケア完了という驚異の時短美容なんです。マイクロニードルがどんなものか、試してみるには気軽で良いかもしれません。
step1 マイクロニードルパッチを唇へオン!
リップ型のシートがかわいい、こちらのマイクロニードルパッチを唇に貼ります。マイクロニードルが仕込まれているのは中央にある棒状の部分で、ヒアルロン酸Na(保湿)・ヘキサペプチド-3(ふっくら滑らか)・水溶性ビタミンE誘導体(キメを整える)のたっぷりの美容成分がなんと800本ものマイクロニードルになっています。
針というと痛みがあるのか不安かもしれませんが、痛くはないのでご安心を。チクっとするというよりザラザラしている感触です。
step2 美容液でマッサージ
マイクロニードルパッチを貼った上から、付属の専用美容液をぬりぬり。ハチミツ・ダマスクローズ・ビタミンE・ビタミンB12・トウガラシ果実エキスなどなどの成分が配合された美容液です。唇をマッサージするように、たっぷり塗りこむのが◎!
私は強くマッサージをしすぎたのか、周りのシート部分が破れてしまったので、マッサージはやさしくするようにしてくださいね。
ケア後はふわふわの唇へ
マイクロニードルパッチをはがした後の唇は、ぷるんっというよりも、ザラつきのない“ふわふわ”という感覚を私は感じました。最近は気づくとガサガサになっている唇が、これを使った日は大丈夫だったので効果があったといえます。
一方、ケア直後のふわふわ感は時間が経てば失われてしまいますし、これを使ったからといってリップクリームいらずになるほど潤うわけではないな…というのが率直な感想です(ガサガサにはなりませんがさすがに少し乾燥は感じます)。
公式サイトによると、1週間に2回を目安に続けて使用することでより持続的な効果的を感じられるそう。ただ、1回分1,408円とリッチなアイテムなので…リップクリームを頻繁に塗ってもお手上げ状態の方や、ここぞという日のスペシャルケアとしておすすめのアイテムだと思います!