もうしばらく巣ごもり生活が続きそうなので、鎌倉から大好きなハード系パンをお取り寄せしてみました。ワインはもちろんこの季節であればビターなビールにもガツンとあうロックな「カノムパン」です!
パン店・カフェ・靴の製作⁈ ものつくり集合体
鎌倉駅と北鎌倉駅の間に位置する、扇ヶ谷に居を構える「カノムパン」。
2000年に葉山町でスタートし、もともと扇ヶ谷にあった「カフェ・テールベルト」と2015年に合併して「テールベルトとカノムパン」に。さらに2016年にオーダーメイドシューズの「Shy」が合流し、週何日か靴のオーダーや修理の受け付けもしているそうです。
まったく知識なく、同行者から「美味しいパンがあるから、駅から少し距離があるけど行かない?」と誘われたのが初めての訪問でした。写真のような素敵な一軒家を構えているので、カフェと思って中に入ると、靴の職人さんがいて「???」と。そしてミュージシャンかと思われるルックスのパンチある男性が出てきたのです。
クリエイティブなパンとパラダイス感あるカフェ
1階の大きなテーブルには、スタッフかお客さんなのかわからない感じでカフェのお仲間が集まっていました。階段には本がたくさんあって、そのラインナップに興味をそそられたので、2階のカフェを利用することに。
サラダとパンのプレートにビールとお茶を注文し、日が暮れる中、空間も味わいながらリラックス。野菜の味もはっきりして美味しく、パンはハード系のしっかりとした味わいが噛みしめるほどに感動的だったので、予定通り帰る時にいっぱい購入しました。
1階の入り口で販売しているパンは、量り売り。色々食べたいので、少しづつ切ってもらいました。
素材を生かしたシンプルなカノムパン
カノムパンは、素材を生かした飽きのこない、動物由来の原料を極力少なくしたシンプルなパンづくりを目指しているとのこと。
国産小麦やライ麦・約20年間継いでいる自家製玄米酵母・ミネラルウォーター・ゲランドの塩、といったこだわり素材を使い、県内産原麦を石臼で引いてパン生地に混ぜることで、力強い小麦の香りと甘み、モッチリとしつつも歯切れのよい食感を出しているとのことでした。
パンに使うドライフルーツ・ナッツ類・スパイス・ハーブもできるだけオーガニックのものを選び、ビーガンやベジタリアンにも対応しています。
私は、お肉もがんがん食べるタイプで、こちらのパンはシンプルな中にスパイスやハーブがガツンと個性的でパンチがあるところにぐっときました。これまでも酵母パンが好きで都内のパン屋さんで色々買い求めていましたが、スパイシーでこんなにガッツがある味はちょっとないですね。このストイックな方向性、大好きです!
カノムパンはオンラインでお取り寄せ可能!
二度鎌倉で購入したのですが、今は行きたくても行けないので、オンラインで注文してみました。箱にこんなにぎっしり入って届きました!
今回は「Wチョコオレンジ入りリミテッドエディション3000円セット」をメインに他にも頼みました。
口の中で沁みる感じが苦手という理由でチョコ製品はほぼ食べない家族が、「このパンは美味しい、食べられる!」とパクパク食べてしまって、私の分が減るから逆に困る始末。セットと別に頼んだロンゴも、ローズマリー・オレガノ・ヒマワリの種が入ってさわやかな味でした。
“おまかせセット”が断然おすすめ
おまかせセットは、他にもたくさん種類があってお得です。最初にお取り寄せするならセットをお勧めします。プラス、デザート的に甘めのパンを加えて注文してもよいかも。
噛むとじんわりとする自然な甘みは、甘いものが苦手な人にも受け入れやすいと思います。ちなみに、舌がこえてて口が悪い友人(失礼!)とシェアしたのですが、あとからわざわざ感想を送ってきたくらい気にいってましたよ。
〈テールベルト&カノムパン〉
所在地:神奈川県鎌倉市扇ヶ谷3-3-24
TEL:0467-67-1339
営業時間:12:00-18:30(L.O.18:00)
定休日:水・木曜日
公式ショッピングサイト:https://khanompang.stores.jp/