ビャンビャン麺の「泰唐記」へ行くなら永代総本店がおすすめ!グレードアップメニューをレポート

  • 2020年12月4日
  • 2020年12月3日
  • 食す
  • 105View
  • 0件

全国区になりつつあるビャンビャン麺ブーム。そういった中、「四川薬膳火鍋風ビャンビャン麺」という火鍋+ビャンビャン麺のスペシャルメニューの存在を2020年10月の記事でご紹介しましたが、今回はさらにそのグレードアップ版情報をお伝えしたいと思います。

お店は、ビャンビャン麺を日本で広めた専門店「西安麺荘 泰唐記」の永代総本店。日本で唯一味わうことのできる、プレミア厶なビャンビャン麺についてです。

ブームの火付け役「泰唐記」は永代総本店がアツい!

日本でビャンビャン麺といえば「泰唐記」で、タモリ倶楽部や嵐にしやがれというTV番組で取り上げられたことから、中央区八丁堀にある新川店は行列のできる有名店になりました。しかし、その新川店から500m足らずの隅田川沿いにある永代総本店が、今、ビャンビャン麺を最も楽しめるお店であることはほとんど知られていません。神保町店を含めた「泰唐記」グループのオーナーが拠点としているのがこの永代総本店で、他にはない新しいメニューを試験的に出していたりもするんですよ。

また、ビャンの文字を使ったグッズも開発していて、まるでアンテナショップのように店内にオリジナル製品も並んでいます。

永代総本店の限定ビャンビャン麺メニュー

そんな永代総本店でのみ食べることができるスペシャルメニューの一つが「四川薬膳火鍋風ビャンビャン麺」で、以前かまる新聞でご紹介しましたよね。

それが今は進化して「スペシャルビャンビャン麺セット」(¥2,580)となっていました。

火鍋の最後をビャンビャン麺でシメる内容だった従来セットに、冷菜4種盛合せとスイーツのゴマ団子がプラスされ、また、火鍋のオプションも充実四川の辛いスープがそこまで得意でない人は、オプションでマイルドとの2色スープに変更できたり、火鍋の肉や野菜の追加も豊富になりました。

アップデートされた「スペシャルビャンビャン麺セット」を実食

さて、実食です。薬膳火鍋のお肉は今回もお気に入りのラムを選び、紹興酒と共にまずは冷菜を堪能。ゴマだれのほか、ポン酢でも食べ進められる火鍋は、薬膳たっぷりなこともあってぽかぽかとからだの芯から温まります。

そして、スープを足してもらってからビャンビャン麺を投入!火鍋の味が凝縮されたスープを幅広のもっちりした麺がほどよくからみあって、あー幸せ!

薬膳鍋や四川や湖南などの料理が好きな方にとっては、ビャンビャン麺も一緒に楽しめる超至福なセットだと思います。リーズナブルな料金設定なところにも、オーナーの愛を感じます!!

セブンイレブンでビャンビャン麺というものを知った方、機会があったら中央区新川と神保町にある「泰唐記」をまず訪れてみてください。コロナ感染が気になる場合、ビャンビャン麺はテイクアウトやUber Eats利用も可能です。そこで、本格的なビャンビャン麺の味とビャンの面白さを知ったら、きっと永代総本店へも行ってみたくなるはず。ちょっと駅から遠い立地ですが、他では体験できない「スペシャルビャンビャン麺セット」が待っていますよ。

 

〈「西安麺荘 泰唐記」永代総本店〉
住所:江東区佐賀1-1-16-1F
電話番号:03-5875-9685

〈「西安麺荘 泰唐記」新川本店〉
住所:中央区新川1-13-6-1F
電話番号:03-6280-5899

〈「西安麺荘 泰唐記」神保町店〉
住所:千代田区神田神保町3-2-5-101
電話番号:03-6256-9787

※メニューや金額等は2020年12月時点のものです。

 

▼ビャンビャン麺の関連記事はこちら
クセになる旨さ「ビャンビャン麺」の至福バージョン!薬膳火鍋セットを泰唐記本店で堪能
コロナ禍でも楽しい!セブンイレブン VS 本格店舗「ビャンビャン麺」おうち実食

最新情報をチェックしよう!