ワールドグルメツアーを日本にいながら実現!世界各国の料理が味わえる4店

  • 2020年10月14日
  • 2020年10月16日
  • 食す
  • 111View
  • 0件

世界各国の料理をテーマとしたお店をやるのって、一つの夢ですよね。色々な国へ常に旅したいと思っている私のようなタイプにとっては、ある意味究極のお店です。私は、食べた料理の味からそれが何を使っているのかを推測することが大好きで、ちょっと自信もあるのですが、再現能力に欠けるのが残念なところ。

そう考えると、世界各国の特徴的なメニューを毎日お店で用意するのは本当にすっごく大変なことだと思うのですが、それを実現しているお店、ちゃんとあります!今回は、世界旅行気分を日本にいながらにして味わえるお店をご紹介していきます。

朝ごはんを通して世界を知る「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」

世界の朝ごはんを楽しむことをテーマに、外苑前でスタート、2020年2月には吉祥寺店もオープンしたのが「ワールド・ブレックファスト・オールデイです。今回は、9月に吉祥寺店でテイクアウトした時のことをレポートします。

外苑前店は何度か通りましたがタイミングあわないままでいたら、吉祥寺に住む同僚がまず買ってきてくれてハッピー。そのあと、念願かなってお店へも行けました。レギュラーの朝ごはんメニューとは別に、2ヶ月ごとに国が変わる朝ごはんセットが味わえるのですが、そこにジョージア料理のハチャプリが登場したんですよ2020年8月と9月の限定メニューなので、今は食べられませんが、またひょっとしたら復活してくれるかもしれません。このアジャリアンハチャプリ定食ボリュームもあって大満足しました。(私が今行きたい国の筆頭、ジョージアについての特集記事はをご覧ください)

なお、2020年10月と11月の特集メニューはアメリカ南部の朝ごはんで、レギュラーメニューの方は外苑前店はイギリス・台湾・メキシコ、吉祥寺店はイギリス・アメリカ・スイスから選ぶことができます。伝統的な朝ごはんが世界的に消えつつある中で、そんな歴史や文化もオシャレに感じられるお店です。

外国人観光客のニーズで世界料理を展開「サクラホテル・カフェ」

外国人旅行客があふれ、その需要に対応するような形で世界各国のメニューが用意されたのが、サクラホテル・カフェです。東京都内にあるサクラ・ホテルに併設されているカフェで、浅草や池袋のほか、神保町と幡ヶ谷と日暮里にもあります。

現在展開されている、世界の旅人の気まぐれ料理とか、提携牧場直送の野草を使ったヘルシーメニュー、とても気になっています。なお、サクラホテル・カフェ及びサクラホテルについては、海外からの旅行客がもどりはじめたら、外国人とコミュニケーションできる宿泊施設特集をする際に詳しくレポしたいと思っています。

40カ国以上の超多国籍料理カフェ「TRUNK CAFE」

まだほとんど知られていない世界料理カフェを見つけましたので、そっとご紹介します。八丁堀駅から500mくらいのところに2018年6月オープンした「TRUNK CAFEです。

メニューの中で一番気になったのはサバサンドで、ランチに提供されているものだそうですが、夜も作ってくれました。サバサンドは、トルコの特にイスタンブールあたりの名物で、日本でこれまでなかなか美味しいサバサンドを再現してくれるお店に巡りあえず、嬉しい発見に。

今回はそれ以外にフムス(ひよこ豆をペーストしたもので、中近東などでポピュラーな一品)も注文してみました。

若い兄弟の二人ともが調理をするようで、新川2丁目というシブいエリアで、彼らのキャラも輝いています。世界各国のお酒も充実してますよ。

鎌倉裏駅徒歩2分の個性的一軒家カフェ「Wander Kitchen」

最後は東京を少し離れて、鎌倉で世界の料理が食べることのできるお店をご紹介します。鎌倉裏(西口)駅から150m足らずの住宅街に佇む一軒家のWander Kitchenです。

こちらは、各国の料理を食べることが目的の方もいますが、どちらかというと不思議な居心地のよさと、鎌倉に住む人たちのカルチャーを感じられる、個性的な館という感じでしょうか。

エジプト・タイ・イタリア・ブルガリア・インドなどなど、そして国内だと沖縄料理を、ゆったりとした空気感の中で味わえます。

土日の昼間は観光客がかなりもどっている鎌倉駅周辺において、びっくりするくらい静かで穏やかな時間を過ごせますよ。トイレにバスタブがあるのが謎であり面白いです。

先日、台湾の朝食が食べられるお店(「東京豆漿生活」とは違うお店です)へ行って店主とお話ししたところ、台湾へ旅行に行きたくても行けない“台湾ロス”の女性がよく訪れると言っていました。私もまさにそうで、さらに欲張りな私はアジア以外の国への旅行のことも夢想し続けています。脳内旅行する国が色々ありすぎて、、。同じような感覚の人には、今回ご紹介した各お店は最適だと思いますので、ぜひ気になる国の味を堪能してみてください。

最新情報をチェックしよう!