- 2020年9月2日
- 2020年9月3日
プールやDJブースまで…女性おすすめサウナ3選!書籍「週末フィンランド」を楽しみながら
女子にオススメのサウナ施設をご紹介するとともに、「週末フィンランド」の著書でフィンランドサウナの魅力を女子目線で発信している岩田リョウコさんについてリコメンド!
女子にオススメのサウナ施設をご紹介するとともに、「週末フィンランド」の著書でフィンランドサウナの魅力を女子目線で発信している岩田リョウコさんについてリコメンド!
ここ数年でどんどん進化をしている東京の川活用。今回の記事では東京東エリアの川と水辺の有効活用情報をピックアップします!
コロナ禍でも活況とニュースでも取り上げられている「サウナ」についてご紹介!今回は女性も楽しめるおしゃれなサウナと、斬新なアイディアのサウナイベントについてです。
ブラジル愛を感じるお店を鎌倉と東京からご紹介!自然が産み出す黄金色が奇跡ともいえるビオ・ジュエリーと都内でおすすめのブラジル料理店、そして伝説的なカフェをお届けします。
現在公開中のブラジル映画「ぶあいそうな手紙」、南米食材を国内で買うことのできる専門店、東京にいながらブラジルを満喫できる情報をお届けします。
ビオジュエリーを目的に鎌倉にあるショップ「コロリーダス」へ入ってみたところ、ブラジルと鎌倉には共通点があるのではと思いました。コロリーダスの商品とともに深掘りしてみました。
銭湯ムーブメントのきっかけをつくった「小杉湯」、銭湯好きが手がける地域コミュニティ、銭湯愛満載の女子による銭湯プロジェクトなど、東京銭湯情報の今をご紹介!
街の中にある魅力的な空間として、銭湯を別のスペースに再生!そういったわくわくする銭湯活用の動きについてご紹介します。
「蜂蜜旅」シリーズの第三弾は、いつか必ず行きたいアルゼンチン!南米一の採蜜量を誇る国の、おすすめの蜂蜜「マヒカハニー」をご紹介します。
「ジョージア」という国の名を、聞いたことがある人も多いのでは?実はあの牛丼チェーンでジョージア料理が登場し話題になりました。今回の記事では、楽園的な存在の首都トリビシをヴァーチャル旅で楽しんでください!