- 2021年1月4日
自家製でじっくり楽しむ薬膳酒!「カリン酒」と「高麗人参酒」レシピ
風邪予防にも良い「カリン」を漬けたカリン酒と国産高麗人参酒のレシピをご紹介!どちらも浸かるまで数ヶ月をかけて楽しみます。
風邪予防にも良い「カリン」を漬けたカリン酒と国産高麗人参酒のレシピをご紹介!どちらも浸かるまで数ヶ月をかけて楽しみます。
寒い冬、暖房は最小限にして温活グッズで冷え対策を!パワーアップ版湯たんぽやフェムテック系温活アイテムをご紹介します。
自粛の運動不足による筋力の低下により冷え性の方が急増中の今、「温活」がより注目されていますね。そこで、おすすめの天然生薬が配合された入浴剤をご紹介します。
仏教儀式を背景にもつ体に塗るお香「塗香」について届けるシリーズ2回目。今回は、コロナ禍で誕生した“マスクに塗る塗香”についてお届けします。
かまる新聞でなんども取り上げている「CBD」。日本市場でどんどん登場している新商品の中で注目したいアイテムをご紹介します。
「ビープル バイ コスメキッチン」がオリジナル塗香を発売!という興味深いニュースが。注目を集める塗香の歴史と今をお伝えしたいと思います。
柿渋には様々な用途がある中で渋団扇という伝統プロダクトに興味が深まりました。そこで、渋団扇の歴史や産地、「来民渋うちわ」で注目の栗川商店の幅広い取り組みをご紹介。
新型コロナウイルスへの不活化効果が発表され、俄然注目されている「柿渋」業界。そこで今回、気になる柿渋製品をピックアップしてみました!
「柿渋」に新型コロナウイルスを不活化させる効果があることが先日発表されました。そこで、この日本で古くから使われてきている「柿渋」について深掘りしたいと思います。
漆喰塗料が新型コロナウイルスに対する不活化効果があるというニュースが発表されました。そこで、画期的な発表内容の詳細と、各社で漆喰が活用されている最新事例をご紹介!